人が候補にしたよ
「You raise me up」はトリノオリンピックで荒川静香選手が使用したケルティック・ウーマンによるカバーが有名ですね。曲名の意味は「あなたが励ましてくれるから、私は立ち上がれる」と、結婚式を行う2人にはピッタリ!
この曲は他にも 「ケルティック・ウーマン」「Westlife」「LENA PARK」「LENA PARK」 が歌ったバージョン(カバー等)があります。
人が候補にしたよ
ディズニー映画「魔法にかけられて」の舞踏会のシーンに使われた曲です。とてもロマンチックで、結婚式の雰囲気にぴったりです。中々一緒になれない2人の事を歌ってます。洋楽ですが歌詞が気になる人はチェックしましょう。
この曲の歌詞には 「happy」が2回、「forever」が1回、 登場します。
人が候補にしたよ
アンドレ・ギャニオンの癒しの名曲「めぐり逢い」です。この曲はメロディーが心にしみるというか、なにか胸にジーンと来るものがありますよね。結婚式では花嫁の手紙にピッタリだと思います。ただ、涙もろい新婦さんは注意が必要かも?
人が候補にしたよ
「A SONG FOR MAMA」のタイトル通り母親の為に歌われた歌です。大人な雰囲気で、場を静かに盛上げてくれるBGMなので、花嫁の手紙の際に音量を小さくしてバックに流す、若しくは両親への花束贈呈の際に使ってもよいと思います。
この曲の歌詞には 「love」が10回、 登場します。
人が候補にしたよ
「Feels Like Home」は「Randy Newman」の楽曲なのですが、世界中のさまざまな歌手にカバーされています。そのなかでもおススメなのがカナダのシンガーソングライターの「Chantal Kreviazuk」のカバーです!披露宴にしっとりとした洋楽を探している方は是非!
気に入った曲が見つかったら・・・
(時間 : 1〜5分 / BGM数 : 1〜2曲)